【休眠預金活用】地域のため池を活用した水辺の体験活動
しんたいでは、2020年度より休眠預金を活用した体験活動を助成事業として実施しています。
※資金分配団体(助成元):公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)
※休眠預金事業についてはこちらより
本事業においては主に『子ども誰でも居場所 くるme』での活動支援を行っています。
くるmeは、(社福)東御市社会福祉協議会と(社福)みまき福祉会が主体となりで実施している所謂子ども食堂の活動で、東御市や市社協さんの相談事業に関わるご家庭を主な対象に月1~2回のペースで活動を実施しています。
しんたいでは、2020年度の助成初年度よりこの活動へ参画させていただき、主に水辺を含む屋外のアクティビティを担当してきました。
9月25日に実施した活動には12家庭38名、スタッフ21名の参加があり、カヤックやSUP(スタンドアップパドル)の体験を行いました。
当日の様子を上田ケーブルビジョンさん、信濃毎日新聞社さんにも取り上げていただけましたので是非ご確認ください。
(指導部 谷)