公益財団法人 身体教育医学研究所 Physical Education and Medical Research Foundation

SDGs NAGANO JAPANSport in Life

新着情報

12/20講演会のおしらせ「校庭プレイパークってどんなところ~公立小学校の挑戦~」

昭島市立光華小学校の 眞砂野裕校長先生をお招きし、市民向け講演会を開催いたします。
日時:令和7年12月20日(土)10:00-11:30
場所:東御市北御牧公民館 2階 講堂
参加費無料

 

光華小学校・眞砂野裕さんとは?
光華小学校はJR青梅線「昭島駅」から徒歩10分の住宅街に位置する公立小学校です。

「まず、やってみよう!~私の学校は「私が」つくる!~」を学校教育目標に、子どもたち自身が学校の主役であることを実感し、主体性を育むことを重視しています。

また遊びを通して子どもが育つということを大前提に、校内研究の主題に『光華遊学』を掲げています。

この特徴的な取り組みの一つとして、校庭に開設されたのが「光華小プレイパーク」です

子どもたちが遊び方を自分たちで創り、主体性を育む校庭の冒険遊び場として注目されており、学校・保護者・地域が連携して運営しています。

この学校施設を活用した取り組みを主導し、2023年にプレイパーク設置したのが現校長の眞砂野 裕先生です。

今回の講演では、眞砂野校長先生のチャレンジングな実践と教員や地域を巻き込んだ取り組みについてお話をいただきます。
こんな方におすすめです
子育て中の保護者の方
・学校教員や学習指導に従事されている方
・子育て支援に関心のある方
・学校施設の活用や子どもの居場所活動支援に興味のある方
この貴重な機会をぜひお見逃しなく。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◎申込〆切:12/18(木)
担当:堤・谷 (楽育ひろばtomi事務局担当)