ボッチャ交流大会「とうみボッチャ2023」
ボッチャ交流大会「とうみボッチャ2023」開催!
老若男女・障がいの有無に関わらず誰でも参加できるボッチャ交流大会です。
初めてでも参加ができる「交流の部」と順位を競う「競技の部」があり誰でも参加しやくすなっています。
体験会も同時開催!
ご家族、お友達、お仲間を誘って参加しましょう‼
◆◇◆ 概 要 ◆◇◆
【開催日】 2023年2月18日(土)
【時 間】 9:30~15:30 (受付9:15~9:30)
【場 所】 東御中央公園第1体育館( TEL:0268-62-2200 )
【募 集】 32チーム(先着順)
※メンバー登録は各チーム4~6名でご登録ください。
【参加費】 1チームにつき1,500円
※申込後、事前に所定の口座へ振込、もしくは事務局にて現金支払をお願いします。
※大会当日の一週間前よりキャンセル料(参加費と同額)が発生します。
【締 切】 2023年2月5日(日)
◆◇◆ 競 技 ◆◇◆
【競技種目】
★1チーム3名による団体戦
◎交流の部 ※定員に達しました。
対象:初めてボッチャを行うもしくはレクリエーションを参加の目的としたチーム
時間:9:30~12:30
募集:16チーム
◎競技の部
対象:定期的にボッチャを行っていて順位を競う競技を参加の目的としたチーム
時間:9:30~15:30
募集:16チーム
※申込状況により、各部における募集チーム数を変更する場合があります。
【競技方法】
組み合わせは主催者で決定し、1試合は4エンドとします。
【競技規則】
日本ボッチャ協会の規則に準じた「とうみボッチャ2023 競技規則」及び大会申し合わせにて実施します。
※競技方法・規則等につきましては、事前に参加チームにお知らせします。
【表 彰】 各部の上位3位に記念品を授与します。
【その他】
★持ち物等:上履き、動きやすい服装、水分補給、昼食(競技の部への参加者のみ)
★本大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け,万全の対策をした上で実施します。
★新型コロナウイルスの感染状況によっては中止とさせていただく場合があります。
◆◇◆ 体験会 ◆◇◆
時間:13:30~14:30
募集:ボッチャをやってみたい!という方、大会はちょっと…という方、お一人でも、お仲間ででも、お気軽にご参加ください。
参加費:無料
締切 2023年2月15日(水)
◆◇◆ 申 込 ◆◇◆
【交流大会参加】
以下のフォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。
手書きの申込用紙で申込希望の場合はお問合せください。
【体験会参加】
以下のお申し込み先に次の項目についてご連絡をお願いします。
①お名前 ②年齢 ③障がいの有無・障がい名 ④電話番号 ⑤メールアドレス
<お問い合わせ先・お申し込み先>
「みんなの健康×スポーツ」実行委員会 事務局 公益財団法人身体教育医学研究所 担当:岡田佳澄
〒389-0402 東御市布下6-1ケアポートみまき内 TEL/FAX:0268-61-6148 E-mail:wakuwaku@pedam.org